サークル活動

要約筆記サークル「あすなろ」は、

2024年3月をもって解散いたしました。

皆さま、ありがとうございました。

 

3月臨時総会のお知らせ

日時:3月9日(土)13:30~15:30 

場所:浜松市福祉交流センター41ギャラリー

 ・議事:今年度の活動報告と会計報告

 ・懇親会:茶菓子で自由にトークタイム

●サークル機材を所望の方は、2月末までに、

 袴田へご連絡ください。(希望多数の場合は総会後に相談)

機材:ノートパソコン(※)、プロジェクター、OHC(書画カメラ)、

   モバイルスクリーン、ノート型モニタ、電源タップ、

   パソコンハブ、磁気ループ&スピーカー一式など

  (※)パソコンはWindows10

 

<臨時総会報告>

出席者16名。最後という事で、皆さん出席してくださいました。V字型に机を並べ、これを挟んだ中央に置いた机には、サークルのさまざまな備品が置かれました。会長あいさつでは、

会報「あすなろだより」最終号に触れ、カラー印刷で1部540円かかったこと、表紙のイラストを生成AIで作成したことなどを紹介しました。無料で使えるUDトークなど音声文字変換アプリがスマホで自由に使えるとは、入会した14年前には、想像もしていなかった。要約筆記が「奉仕員」から「筆記者」へ変わったのが、サークルの転換点で、そこから会長を務めて12年間やってこれたことに感謝します。  と、締めくくりました。

会計報告では、予算額の残金77,700円を、浜松市社会福協議会に寄付して、残金0として清算されたことが示されました。

役員メンバーの挨拶が終わり、臨時総会は閉会。この後、配ったお菓子を食べ、中央に置かれたサークル備品を皆で物色して、欲しいものを自由に取ってもらいました。この「持ち帰りコーナー」が一段落してから、出席者一人ずつ、今の思いを語ってもらいました。サークル発足時の33年前からの人から、入って数年の人まで、その思いは様々ですが、皆さん、それぞれ良い経験をされ、「あたたかい」思いを感じていたようです。

 みなさん、おつかれさま、ありがとうございました。

 

2月バス旅行のお知らせ

 あすなろバス旅行のお知らせ

~真白き富士山見えるかな?!~

☆ 日時 令和6年2月10日(土)9:00~16:00

☆ 行先 富士山静岡空港 & ふじのくに茶の都ミュージアム

☆ 参加費 無料    

☆ 集合場所 アクトシティ南バスのりば 9時まで

※バス乗り場は、6箇所ほどありますが、当日の具合で決まっていません。

 役員が西側で待機して誘導します。

【行程】浜松出発(9:00)―― 静岡空港(10:30~13:30)

  ―― 茶の都ミュージアム(14:00~15:00)―― 浜松着(16:00)

【食事】静岡空港にて各自自由に(自己負担)

◆2階フードコート 麺類の3店舗あり

 「麺屋 燕」、「東海軒 富士見そば」、「パスタ屋一丁目」

 1000円ほどのメニュー

◆3階展望レストラン「海山」 2000円前後の海鮮料理

※1階のコンビニで食料の購入も可能

◎出欠は2月3日(土)までに 袴田 までお願いします。 

 

<バス旅行報告>

参加者10名。少しヒンヤリした朝でしたが天気は上々。予定通り9時に浜松を出発し、東名高速道路に入る。バスの中では、お菓子を配り、今回の旅行先に関するクイズ問題を配って楽しんでもらう。10時に静岡空港に到着し、まずは3階展望デッキに行く。期待の富士山は、少し薄靄がかかっていたが、山裾から頂上まで、荘厳な雰囲気で綺麗に眺めることができた。少しして10時発札幌行き(FDA161:シルバー色)が飛び立つ。デッキは日当たりも良く暖かで、次の到着便(福岡発10:30到着FDA142)をワイワイ話しながら待つ。FDAの赤い機体の到着を見てから、一旦2階に下りて3階にあるショールーム(空のしおり-3776-)に行く。そこで山梨県と静岡県の物産展示を見たが、有料試飲コーナー(500円でミニカップ2杯)を利用する人はいなかった。それから2階のお土産店を少し見てから、3階の展望レストラン「海山」に入る。席は空いており、富士山を眺められる場所に10名が並んで座り、それぞれ思い思いの注文をして、豪華な食事を楽しむ。食事を食べ終わったころ、12:15分発鹿児島行き(FDA133:ピンク色)が出発し、滑走路を飛び立つのを窓から見送る。この後、1時半まで自由時間として、主に2階の土産物店を回って過ごす。

バスに戻って次の目的地「茶の都ミュージアム」に向かい、10分余りで到着。博物館に入り、まずは3階の富士山展望ホールでお茶の試飲をしながら、雄大な景色を眺める。手前に日本庭園があり、その先に大井川の広い川原が横に広がり、その先に焼津の山並みと、その上にそびえる富士山。それから3階の「世界のお茶」と2階の「日本のお茶、静岡のお茶」の展示物を見て回る。最後に日本庭園を回り、ショップに寄ってから、バスに戻り、予定通り3時に出発、4時に浜松に到着して、無事解散する。

新年会のお知らせ

 2024年 あすなろ新年会のお知らせ

~久々のお食事会で新年を迎えましょう~

☆ 場所 サモワァール (ロシア料理店) 

   浜松市中区平田町 58−1 TEL:053-453-6507

☆ 日時 令和6年1月27日(土) 11:30~14:00

☆ 会費 1,000円    

☆ 集合場所 直接会場へお越しください。(下記地図参照)

 ◎出欠は1月13日(土)までに 袴田 までお願いします。

料理内容: スペシャルランチ

・前菜・田舎風ボルシチ・野菜サラダ・シベリア風水餃子・牛ヒレの串焼き

・つぼ焼ききのこ・自家製ロシアパン又は ライス

・デザート・ロシア紅茶又は コーヒー

 

<新年会報告>

参加者11名。コロナ禍後の3年ぶりの会食新年会となりました。今回はロシア料理のお店で、和食主体だった以前とは違った異国風の雰囲気での宴会となりました。テーブルには、ナイフ、フォーク、スプーンが並び、皆さんちょっと緊張しながら料理が出てくるのを待ちました。

始めに役員から簡単な挨拶と連絡事項をしました。みみの日大会、2月バス旅行、会報最終号への寄稿願い、3月臨時総会の案内。

そしてスペシャルランチのコース料理の始まり。

前菜・・・カルパッチョ風のお洒落な盛りつけ

自家製ロシアパン・・・丸パンとスライスパンの硬めで素朴な味わい

田舎風ボルシチ・・・見た目ビーフシチューの様だが酸味がある

野菜サラダ・・・これは普通のサラダで酸味の味付け

シベリア風水餃子・・・これも酸味が効いたソースが絡む

牛ヒレの串焼き・・・バーベキュー風だが味付けは酸味がある

つぼ焼ききのこ・・・カップ口に焼きつけたパンを中のシチューに浸し食す

デザート・・・洋梨とパイナップルのババロア:甘さを抑えたさっぱり味

ロシア紅茶・・・自家製イチゴジャムをスプーンで混ぜて飲む、酸味と甘み

1時間余り、ほぼ始めての料理を味わい尽くしました。

その後、一人ずつ近況報告を発表してもらいました。元旦の能登地震の事が大きな話題となりました。それでも身近な楽しみを増やしたり、新しいことに挑戦したりと、前向きな話をしてもらいました。

最後にビンゴゲームをして、それぞれ景品を獲得して、新年会を終え、和気あいあいとした気持ちで解散しました。

 

※今回の情報保障は、UDトークを使い、外部マイクを接続した表示専用スマホで話者の発言をリスピークして、難聴者のスマホに表示しました。

12月定例会

日時 12月9日(土)13:30~

場所 福祉交流センター41ギャラリー

内容 今後について談話会

情報保障:パソコン(UDトーク)

 

<例会報告>

参加者9名。最初に、久々の参加の方があったので、近況報告をしてもらいました。それから議題「サークルの今後について」を話し合いました。最初に会長から、会の存続は難しいとの意見で今年度での解散の提案がされました。そのあと、参加者から率直な意見を述べてもらいました。「永年続けてきた会を閉じるのは忍びない。」、「時代とともにサークルの様相も変わり、最初の頃のような難聴者と要約筆記者が共に不都合な状況を打破しようとした意気込みは無くなってしまったようだ。」、「技術や制度の進展でサークルの当初の目的は達成されたと思う。」、「スマホやタブレットの使用で時間がとられて例会活動の必要性が薄れてきた。」、「何らかの形でサークルの存続の方法がとられないか」など。結局、「尻すぼみでサークルを終えるよりも、きれいな形で終わりたい」という会長の意向と、大方がサークルの終末を認知してもらい、今年度解散の方向で残りの3か月の活動を行っていくことになりました。予算の余りは、社会福祉協議会等への寄付金として解消します。機材(プロジェクタ、パソコン等)については、会員やグループで希望者が居れば引き取ってもうか、公共施設への寄贈を考えています。

●1月27日(土) 新年会(久々のお食事会)

●2月10日(土) バス旅行(貸し切りバス)

●3月9日(土) 臨時総会(会計報告)&懇親会

11月定例会

 11月は、昨年同様に外出企画として、浜松市美術館(今回は仏像展「みほとけのキセキⅡ」)を見学してから、浜松城公園で昼食を取ります。その後に、大河ドラマ館を見学して解散となます。

 

集合日時:11月25日(土) 12:00までに (第四土曜ですよ!)

集合場所:浜松市美術館の入口前

入場料:1400円(障害者手帳保持者&介助者1名は無料、

        70歳以上は半額)ですが、公平を期すため、

    参加者で有料となった場合は、サークル会費で賄います。

    ※大河ドラマ館(800円)も同様。

 

◎出欠は取りませんので、集合時間に遅刻しないようお願いします。

 

美術館見学の後は、公園北側の中央芝生広場あたりのベンチで、各自持参の弁当を食べます。広場に隣接してスターバックスがあり、そこで購入してテイクアウトも利用できます。昨年はスターバックス前のベンチを利用しました。

 

交通:

 車:公園駐車場(150分無料)市役所駐車場(120分無料)

   ※駐車券を美術館で無料承認してもらう

 バス:バスターミナル1番のりばより、8分で「美術館」下車

 

●雨天の場合は中止とし、その旨を前日までにご連絡します。

 

<例会報告>

参加者6名(難聴者3名)

週末は急激な寒波の予報でしたが、幸い浜松では、ゆるやかで、午後は穏やかな秋晴れとなりました。浜松城公園の紅葉も見ごろを迎えていました。12時過ぎに美術館にペア3組で入館。仏像展は、2021年に開催された「みほとけのキセキ⁻遠州・三河の寺宝展」の第二弾。近隣のお寺に眠っている非公開の珍しい仏像なども展示されました。黒を基調とした暗い展示室に平安~鎌倉期の木彫仏がスポットライトで照らし出されて現在に浮き上がって見える不思議な光景。展示はほぼ写真撮影可能となっており、思い思いに撮影をしました。1時間鑑賞して美術館を出てから、公園内のスターバックス付近(4名は店内)で昼食をとりました。最後に浜松大河ドラマ館を一巡りして出てきて、2時半に解散しました。

10月定例会

日時 10月14日(土)13:30~

場所 福祉交流センター52多目的室

内容 造花づくり(すみれ)

情報保障:白板手書き&スマホUDトーク

 

<例会報告>

参加者11名。

昨年好評だった紙細工の造花作り(バラ)。今年もIさんに作成キットの準備と作り方指導をお願いし、「すみれ」の造花作りに挑戦しました。

最初にIさんの挨拶があってから、スミレ造花のお手本の完成品を皆で観察しました。それから作成手順書を見ながら、各自造花作りを始めました。Iさんの指導を仰ぎながら、スムーズに作ることができ、それぞれ個性ある可憐なスミレの花を完成させることができました。最後は、皆が手掛けた作品の集合写真を撮りました。この作品作りを通して、お花一つ作るにも、日頃咲いている草花の様子をしっかり見ることが大切だと思いました。今年も楽しい経験をさせて頂き、一人で素材の準備と指導をしてくださったIさんに感謝です。

今回は、情報保障担当者が欠席のため、白板に書いたり、スマホのUDトークを使ったりしました。

9月定例会

日時 9月9日(土)13:30~

場所 福祉交流センター41ギャラリー

内容 ゲームなど、お楽しみ会

情報保障:パソコン(UDトーク)

 

<例会報告>

参加者10名。今日は、最初に浜松市消防局の方に来ていただき、緊急通報システム「Net119」の難聴者へのアンケートを受けました。

Net119につては、以下サイトを参照してください。

 ●浜松市Net119緊急通報システム

この後、しりとりゲームを行いました。

手順:

1.最初に罰ゲーム用の質問カードを皆に何枚か書いてもらって集める。

2.テーマを表示して、それに関する「しりとり」をする。

 ※全員に配ったA4サイズのアルバムファイルをホワイトボード代わりにして、文字を書いて、次の人や周りに分かるように表示する。

3.答えに詰まったり、一回使った文字を書いたら、罰ゲームで、質問カードを引いて、それに答える。

 最初のテーマは「食べ物、飲み物」でした。皆、連想しやすい言葉を思い出しては、ボードに書いて次の人にリレーしていきます。罰ゲームはやりたくないので、周りがヒントを教え合って、答えを続け、少し飽きたなあと思ったころ、一回出た言葉を書いた人が出て、罰ゲーム。と言っても簡単な質問で、直ぐ答えて終わり。ちょっと物足りなさを感じつつも、ほのぼのとした時間を過ごしました。

7月定例会

日時 7月8日(土)13:30~

場所 福祉交流センター41ギャラリー

内容 UDトークの使い方

情報保障:パソコン(UDトーク)

 

<例会報告>

参加者10名。例会の全体投影情報保障として使用している「UDトーク」を、今回は、皆さんのスマホまたはタブレットで使用する方法を学びました。iPhone と Androidが半々で、それぞれの画面の説明資料を用意。

また、聴覚障害者用アプリ「UD手書き」も使ってみました。

●UDトーク:

1.UDトークの基本画面は4つ

  トップ画面(ホーム)、設定画面、トーク画面、メニュー画面

  話者名の設定(発言時に表示される)

2.1人で使う

  タップして話す、キーボード、手書き、修正(キーボード)

3.複数人で使う(トークの公開と参加)

  まず、中央スクリーンに表示したiPhoneで公開(QRコード表示)。

  これを他の参加者が、トークに参加で読み取って、皆が1つのトークに

  参加。音声認識、キーボード、手書きで、それぞれ会話して遊ぶ。

  次に、近くの人と「トークの公開と参加」を試す。

●UD手書き:

1.3色のお絵描き画面+音声認識

2.お絵描き

 消す動作:上ボタンの左スワイプ(1つ消す)、右スワイプ(全部消す)

 拡大、縮小:2本指でピンチアウト、ピンチイン

 保存:上矢印ボタン(アプリ内に保存)

 閲覧:右矢印ボタン(保存画像を選択表示)

3.音声認識:吹き出しボタンで音声入力画面に移る

4.写真の取り込み(カメラで撮影)し、中央表示

 ※UD手書きの紹介は、こちら

 

UDトークは、例会の全体投影情報保障の他、「トークの公開」を使えば、仲間内で楽しく会話が出来そうでした。

UD手書きは、難聴者がショップや窓口で問い合わせる場合などで、便利なツールだと思います。

まずは、使い慣れて、使いこなすことが一番でしょう。

UDトークは、開発者のサイトで詳しく、その機能が説明されていますが、一般向けではなく、基本機能だけ押さえて、使い慣れるのが大事です。

 

補足事項:重要! 「トークの公開の停止について」

「UDトーク」の公開をしましたが、

その停止の仕方を説明しませんでした。

それは配布資料の最後にあります。

「トップ画面」=>「トークをはじめる」

で「トークの公開」をして参加者が

トークを共有しました。

しかし、このままだと、公開されたままで、

いつでもこの時の参加者がトークを閲覧できてしまいます。

なので、「トーク画面」のメニューから「トークの公開」を選び、

QRコードの下の「トークの公開を停止する」を押して

公開トークを解除してください。

QRコードが消えればOKです。

再び、「トークを公開する」でQRコードを表示した場合は、

前とは別の公開コードになっており、前回の参加者は

参加できませんので、大丈夫です。

「トーク画面」の左上のトーク名に(公開)が消えていれば

大丈夫です。

よろしく、お願いします。

6月定例会

日時 6月10日(土)13:30~

場所 福祉交流センター41ギャラリー

内容 切り絵づくり

情報保障:パソコン(UDトーク)

  折り紙を回転対称に折り込んでハサミで切ると、

  驚きの紙細工が完成します!

 持ち物:ハサミ

 ※サークルにもありますが、自分で使いやすいものをご持参ください。

 ※折り紙はサークルで用意します。

 

<例会報告>

参加者8名。今回は雨は降らずに済みました。久々にKNさんが参加され、近況など話してもらいました。

切り絵づくりの簡単な説明をした後、配布した資料(折り紙の折り方、サンプルデザインの実寸型紙)を元に、8種類の切り絵(切り紙)の作成をしました。折り方は、三角8つ折り、三角10折り、三角12折り、三角16折りなど折数によって、雰囲気や細かさが違います。きれいに作るには、しっかり対称的に折る事、ハサミを上手く使って切る事(中心部から周辺へ)。最初は苦労しますが、慣れてくれば、案外簡単に作ることができます。自分に合ったハサミを使うことも大事です。作成した切り絵作品は、台紙付きファイルに貼ると見栄えも増して、満足感を味わえます。(100均でA4裏表6枚入り使用)

今回の作成に参考にしたのは、以下のサイトで、桜まあち氏の書籍「はじめての切り紙」のデザインを主に使いました。

  桜まあち 「切り紙」の作り方

 

5月定例会

日時 5月13日(土)13:30~

場所 福祉交流センター41ギャラリー

内容 茶話会にて、今後の活動内容の検討

情報保障:パソコン(UDトーク)

 

<例会報告>

参加者8名。雨模様で、参加者が少なくなりました。

4月中旬、会員のTMさんが亡くなりました。いつも笑顔で例会に参加されてましたが、急病とのことで、大変残念なことでした。

茶話会は、V字に配置した机に座って、いつものように近況報告をまず発表して頂きました。コロナ禍から抜け出た気持ちで、皆それぞれ晴れやかな気持ちで、連休期間を楽しんだようでした。小休止して、茶菓子を頂きながら、最近、電気自動車サクラを買ったという会員の話を細かに聞きました。

後半は、特に難聴者からの意見メモをベースに、活動内容を決めました。また、サークルへの要望などもあり、話をしました。

 

令和5年度あすなろ定例会活動予定:

6/10(土)切り絵づくり

7/8(土)UDトークの使い方

9/9(土)ゲームなどお楽しみ会

10/14(土)造花づくり(すみれ)

11/25(土)外出(美術館&ドラマ館)(※0)

12/9(土)未定(※1)

1/27(土)新年会(※0)

2/10(土)未定(※1)

3/9(土)未定(※1)

※0:11月、1月は、第4土曜日になります。

※1:年度後半の内容については、今後検討したいと思います。

令和5年度「あすなろ」総会

日時 4月8日(土)13:30~

場所 浜松市福祉交流センター52多目的室

情報保障:パソコン(UDトーク)

 

<総会報告>

出席者13名。会長あいさつでは、発足32年となるサークルの経歴にふれ、会長に就任して12年目となる現在までの「あすなろ」の活動環境の変化を述べました。そして会長職は、今期限りとすることにしますが、この1年を有意義なものしたいと締めくくりました。

議事は早めに終了し、難聴者たちが集まって、しばらく雑談をしました。